リーズ、3人暮らし

https://leeds.hatenablog.com/

リーズ、3人暮らし

~2020年3月に、およそ2年の英国リーズ生活を終えて本帰国しました~

ベビー服 新生児期~しっかり首が座った4か月までのまとめ

産前に譲ってもらったたくさんのベビー服を整理中。
生後5か月になり、産まれてから背は15㎝伸び、体重は4.5kg近く増え、服がどんどんサイズアウトしていく。
新生児期・3か月まで・6か月まで…と服のサイズやデザイン・作りが変わっていくのは、単純に身長体重が増えているからだけではなく、こんなに短い期間でもできることがどんどん変わっていくからなのだということを実感している。

=目次=

新生児期は日本の短肌着&コンビ肌着が便利だった

出産前の準備段階のとき。日本のサイトを見ると「新生児期は短肌着・コンビ肌着」が使えるとあったので、とりあえず日本から手伝いに来てくれる母に、短肌着とコンビ服を2~3枚、それにドレスタイプにもなるツーウェイのロンパースも2枚頼んだ。日本製のものは生地が柔らかいし、タグも肌に当たらない位置についている。縫い目も内側にない。いろいろと工夫されている分、使い勝手がよかった。
例)
短肌着+コンビ肌着
短肌着+ツーウェイロンパース
短肌着+足先まであるロンパース

首が座る前は、とにかく前開きのものが使えた

出産前、山のようにあるいただきもののベビー服を選別を始めた。
じつは、日本の方から譲ってもらった以外にも、引っ越し予定だった夫の同僚から譲ってもらったものが段ボール3箱ほど(!)あった。

まずはボディースーツの選別から。
前開きのボディスーツは日本の方から譲っていただいたものは即採用(ユニ〇ロ)。これは短肌着に比べてお腹も出ないし、とても使いやすかった。


次に段ボールからも選別。すると、new bornやup to 3M(3か月まで)の大半のボディスーツが除外されてしまった。というよりも、日本人から譲ってもらったもの以外はほとんどがかぶりタイプ。シャツのようになっているボディスーツも、上から4つ目くらいまではボタンがあるのに、最後は縫われているので、結局かぶるしかない。
実際、2~3か月目のときに試しにかぶせてみたけれど「こんなに苦労するなんて、実用的ではないな…」と痛感。

ちなみに、かぶりタイプは首が座る前は足からはかせる、という方法があるらしいことを知った。が、そこまで画期的にラクになるわけでもなかった。

ズボンよりつなぎタイプが便利

そして、上の服かぶったはいいが、下はどうする問題。

太ももから下が出ているので、たぶんレッグウォーマーをはかせるなどをするのが正解なのか。でもいただいたものの中にはレッグウォーマーはない(お店にあるのかもしれないが)
そしてまた、山のようにあるベビー服から掘り出してみたズボン。小さくてとてもかわいい。ただ、これをはかせるのがまた難易度高い。
腰が座っていないので、足で地面を踏ん張ってもらうことも、それを指示することもできないので、カエルのようにがに股になった足に、片方ずつなんとか足を入れてズボンを引っ張る。おしりまではかせるのも一苦労。これをおむつ交換のたびにするとなると、やっぱり大変。

それに、いつもロンパースでお腹周りはきつくないので、ズボンで突然締め付け感が出てしまい、なんだか苦しそう。赤ちゃん用ズボンにしては、腰のゴムのあたりの作りがしっかりしているのでなおさら。もう少しレギンスのように腰回りがすっきりしていて柔らかい素材ならいいのに…。

というわけで、掘り出したベビー服で見つけたつなぎタイプの服。これならおむつ交換はまだしやすそう。
例)長袖ボディスーツ+つなぎズボン

首が座ってからは、かぶりタイプの服

4か月をこえて、しっかり首がすわるようになった8月にやっとかぶりタイプの服の時期が到来した。
Tシャツ、ボディースーツの柄はとてもかわいいので、常に「下はどうする問題」を考えながら、家で過ごすときは楽しんで着せている。

足先までのロンパースは新生児期から使える

秋冬の長いイギリスだからか、もらったロンパースはだいたい足先までついている。前開きのロンパースは、新生児期からずっと使っている。靴下をはかせる手間もいらないし便利。

かぶりタイプのロンパースは首が座るまでは苦労するが、4か月ごろからは使いやすい服のひとつ。

膝くらいまであるのでちょうどいい長さ。暑い日は1枚で着れて重宝した。

これだけたくさんもらっても、ベビー服を眺めるのは趣味みたいなもので、ときどきお店をチェックして楽しんでいる。
イギリス柄(ビッグベン、二階建てバス…)や、ピーターラビットなどキャラクターものもかわいい。女の子の服なら何はともあれ小花柄のワンピースやチュニック。娘だったら着せたかったな~というような服も多い。
ちなみに、ボーダー柄が好きな私の影響で、ボーダー服率高めになっていて、下手すると上着ロンパースがボーダー、ロンパースとスタイがボーダー…と上から下までずいぶんうるさいコーディネートになりかねないので注意している…。